- HOME >
- はるいち
はるいち

・西日本にある某国立大学獣医学科を卒業、獣医師免許取得。 ・卒業後は県職員として、保健所や動物愛護センターに勤務。 ・大学病院を経て、現在は九州の動物病院で犬や猫、小動物を中心に診療・予防医療に従事。 ・Webメディア監修、獣医師や飼い主向けセミナー講演、メディア取材などでも活動。 (所属:日本獣医師会、日本ペット栄養学会、ペット食育協会など)
獣医師はるいちのペットブログは、ペットの健康に有用なフードを紹介したり、犬猫に関する情報を発信するWEBサイトです。
2025/5/30
愛犬の鳴き声がうるさいと感じる瞬間は、飼い主にとっても心配の種です。さらに、近隣住民から「犬がうるさい」と通報された場合、問題が一層深刻になることもあります。このような状況に直面したとき、まず知ってお ...
2025/5/30
愛犬が腎臓病を患ったとき、飼い主として最も気になるのは「どの食材を与えて良いのか」です。犬の腎臓病において食べてはいけないものをしっかりと理解し、適切な食事管理を行うことが、病気の進行を遅らせ ...
2025/5/30
猫の心臓病は、初期症状がわかりにくいため、気づかないまま進行してしまうことがあります。しかし、早期発見と適切な管理を行うことで、猫の生活の質を維持することが可能です。この記事では、心臓病の猫において気 ...
2025/5/30
「猫 心筋症 治った」と検索している方は、愛猫が心筋症にかかり、どうすればこの病気と向き合い、治療できるのかを知りたいと考えているのではないでしょうか。心筋症は完治が難しい病気であり、特に猫においては ...
2025/5/30
犬が塩分を取りすぎると、さまざまな健康リスクが発生することをご存知ですか?特に、腎臓や心臓に負担がかかり、命に関わる症状が現れることもあります。「犬 塩分 取りすぎ 症状」で調べている方は、愛犬の健康 ...